NIBB Conferenceに参加しました

内村・中嶋・光成・宮坂の4名(D1/D5)で岡崎で開催された第69回NIBB Conferenceに参加しました。

Cell vigor を主題とした本カンファレンスでは、アリやハダカデバネズミなど多様なモデル生物を扱う研究が次々と紹介され、非常に刺激的でした。
ポスターセッションでも、多くの専門家と直接議論する機会に恵まれ、研究に活かせる貴重な助言をいただくことができました。

今回の参加を通じて、視野が大きく広がっただけでなく、日々の研究に向き合う新たなモチベーションにもつながり、非常に有意義な時間となりました。

25. 11. 7

 

The Ikeda lab hosted Tim Clausen as a seminar speaker!

We had an exciting day with Tim Clausen (IMP, Vienna). Stephanie and Takuto presented their projects and we had active discussions.

The seminar was surely superb as always. Tim talked about their recent works related to ZNFX1 and  RNF213 published in Cell and in Nat comm. I particularly liked this seminar as we had a lot of discussions during and after the talk.

We thank Tim for the fun time we had!

Exciting discussions with Brenda and Peter

Brenda Schulman and Peter Murray visited our lab and we had great discussions on our project.  Takuto Nakajima-san (D1/D5 student) and Stephanie Kaypee-san (postdoc) enjoyed the opportunity, I believe.  Great discussions always bring positive energy.

We thank Brenda and Peter for taking time to visit us.

若手フォーラムでポスター発表を行いました

D1/D5の内村・宮坂が第16回若手フォーラムでポスター発表を行いました。
若手研究者による研究交流を目的とした本フォーラムには大学院生をはじめ多くの参加者が集まり、会場では活発な議論が交わされていました。

発表を聞きにきてくれたみなさんからは多くの質問や助言をいただき、今後の研究に向けて大きな刺激となりました。今回は発表のなかったメンバーも積極的に発表者に声をかけ、説明を聞くなど、それぞれに収穫のある時間となったようです。

2025. 10. 16